検索
ビギナーのための渓流釣り
- ncp13vitus
- 2016年5月30日
- 読了時間: 1分
一言に渓流釣りと言っても狙う魚は何種類かあります。
ヤマメ・アマゴ
主に人里に近い中流に生息日本の北側にはヤマメ
南にはアマゴ違いわオレンジ色の斑点の有無です
イワナ
近年でわ中流域まで生息するようになって来ました
アユ
アユは比較的下流域に生息する淡水魚中流より上流域は川の障害物に止められ上れないため各地域の漁協により稚魚や成魚の放流がされています。
今回はアマゴ・イワナ編
基本的には餌釣りです
服装は腰まで水に浸かっても濡れない服装胴長と呼んでますがずぼんの上から履けるので初心者の方にもおすすめです
自分もエサ取りに使います
実際釣りに行くときはこの二点鮎タイツと鮎タビ
生地は厚手の物から薄手の物まであります
タビは先丸と先割れどちらもお好みに合わせられます
エサ取り
買った餌もいいのですが出来れば自然の餌を使うと釣果をあげられるからです
後わ釣り場の監察*釣りをするための許可証の事
これらの準備ができたら釣り場に向かいましょう
釣り場は荒らさない
ゴミはポイ捨てしない
Comments